TO LEAD ALL ATHLETES
TO THE NEXT STAGE.
アスリートが生涯、「進化」しつづけるために
Personal
Program Support
「動作を鍛える」をコンセプトに、筋力、パワートレーニングだけに終わらずに、各競技のアスリートに必要な機能的な身体づくりを目指す
パーソナルプログラムサポートの特徴
01
多角的なアセスメントによって、身体の状態を把握し、完全個別のプログラムを作成
02
部門のスペシャリストが密に連携し、選手一人ひとりに応じたサポートチームを結成
03
目標とする試合にピークを持っていくためのトレーニング計画の立案
04
フィジカル、リカバリー、ニュートリションにおけるきめ細かいOne on Oneサポート
プログラムの流れ

トレーニングの流れ(例)
0. アラインメント調整(リカバリー)
必要に応じてリカバリースタッフによるアラインメント調整を実施。身体がリセットされた状態でトレーニングを行う

1. コアアクティベーション
パフォーマンス向上と障害予防に繋がる体幹の安定性、関節の可動性を獲得するトレーニング

2. ムーブメントプリパレーション
筋肉単位ではなく、動作単位で身体が正しく機能させるためのウォームアッププログラム

3. スピード&アジリティトレーニング
プレー中に予期される動作(スタート、ストップ、方向転換、リアクションなど)を鍛えることで、効率の良い動きを習得するトレーニング

4. パワートレーニング
瞬間的に大きな力を発揮するためのトレーニング

5. ストレングストレーニング
(サーキット形式)
下半身、上半身強化はもちろん、
その間にコアやストレッチ種目を挟みサーキット形式で実施

6. コンディショニング
全力に近い高強度のエクササイズを、不完全休息を挟みながら繰り返し実施するトレーニング
